くわしくはinfoをごらんください
■2018/3
短編小説「ぼくの手」作品掲載のおしらせ
『早稲田現代文芸研究08』 (2018年3月15日発行)
編集発行: 早稲田文芸・ジャーナリズム学会
「第八回多和田葉子&高瀬アキワークショップ報告」(松永美穂教授 著)中、WS参加者(全9名)の作品として掲載されました。
http://hinakoharaguchi.com/archives/5533
■2017/11/19
名称:「ダダをこねる/02」三分間一本勝負!(アーティストイニシアティブ・コマンドN 20周年企画展「新しいページを開け!」企画)
日時:2017年11月19日(日)時間:16:00-18:00
料金:無料 ※要展覧会チケット
会場:3331アーツ千代田1F メインギャラリー内
参加者:プレゼンター13人
http://www.3331.jp/schedule/004070.html
■2017/11/14
名称:多和田葉子・高瀬アキによるWS「言葉と音楽 Vol.8」
日時:2017/11/14 16:30~18:30
企画:早稲田大学文化構想学部 文芸・ジャーナリズム論系 松永美穂研究室
場所:早稲田大学小野講堂
内容:「世界の終わり」をイメージした詩や散文の朗読
参加者:早大院生ほか9名
https://www.waseda.jp/culture/news/2017/11/17/4011/
■2017/9/9~2017/9/24
名称:第7回 新鋭作家展 二次審査
展覧会期 2017年9月9日(土)~24日(日)
開館時間 10:00~18:00 土曜は~20:00 月曜休館 但し18(月祝)開館 19(火)休館
観覧料 無料
主催 川口市教育委員会
企画 川口市立アートギャラリー・アトリア
場所 川口市立アートギャラリー・アトリア
参加作家:一次審査通過者(入選者)
河村るみ/原口比奈子/村山加奈恵/力石咲/津田隆志/ユアサエボシ/飯沢康輔/小宮太郎/うしお/スクリプカリウ落合安奈(受付順)
http://www.atlia.jp/exhibition/#ex20170909
■2017/06/01~2017/06/18
名称:flowers 15人のアーティストによるさまざまな「花の表現」
絵画、版画、書、立体アート・・・etc県内外15作家がそれぞれの手法で「花」を表現します。
会期:2017/06/01(水)~06/18(日)/月曜休 10:00~22:00(最終日〜15:00)
会場:ギャラリーみつけ 展示室1&2
〒954-0059 新潟県見附市昭和町2-4-1 tel0258-84-7755
入場無料 駐車場完備
主催:ギャラリーみつけ(企画:外山文彦)
参加作家:大橋絵里奈 小倉美砂 笠原賢悟 小山まさえ 笹川春艸 髙木秀俊 瀧ヶ崎千鶴 中島尚子 永見由子 原口比奈子 星 奈緒 村山徳成 吉田勝幸 吉野榮子Ren 若林溪竹
■2016/12/18~2016/12/25
企画展名:アートを借りる展。vol.3
日時:2016/12/18(日)~12/25(日)11:00~19:00
※12/19(月)休館 12/24・25のみ~17:00
場所:T-Art Gallery
東京都品川区東品川2-6-10 寺田倉庫株式会社本社ビル2F
http://art.terrada.co.jp/ja/gallery/
アクセス:東京モノレール天王洲アイル駅より徒歩3分
入場無料
黒いアクリルの作品1点、鏡の作品1点、透明アクリルの作品3点を出展いたします。
■2016/11
札幌の個展の作品写真を公開しました。
http://hinakoharaguchi.com/artworks-2
■2016/10/16~2016/10/23
企画展名:白衣屋のアート展
日時:2016/10/16(日)~10/22(日)13:00~20:00 ※10/19(水)休館
場所:T-Art Gallery
東京都品川区東品川2-6-10 寺田倉庫株式会社本社ビル2F
http://art.terrada.co.jp/ja/gallery/
アクセス:東京モノレール天王洲アイル駅より徒歩3分
入場無料
https://www.atpress.ne.jp/news/114009
木のパネル作品1点を出展いたします。
■2016/08/01~2016/09/30
「原口比奈子 視る私と視られる私」六花ファイル第6期収蔵作家作品展@北海道札幌市
詳細は
コチラ
会場:六花亭福住店/2階喫茶室(札幌)
会期:2016.8.1(月)~2016.9.30(金)11:00~17:30 無休
場所:六花亭福住店/2階喫茶室
北海道札幌市豊平区福住2条5丁目1
■2016/05
札幌AIR報告を書きました。
札幌AIR報告 目次
■2016/05
さっぽろ天神山アートスタジオにて滞在制作します。※この期間の展示はありません。
http://tenjinyamastudio.jp/
■2015/10/01~2016/10/29
六花ファイル第6期入選
@北海道札幌市
六花亭の文化施設「六花文庫」にて
作品が1年間展示・保管されることになりました。
入選作品は
コチラ
■2015/12/31
朗読パフォーマンス「中之条への道」(中之条ビエンナーレ2015 アーティストトーク 2015/09/19実施)の映像をYouTubeで公開しました。
(19分30秒)
■2015/10/09~2015/11/3
トランスアーツトーキョー2015「五十一八クリエイティブプロジェクト」参加
@東京神田
空きビルの和室全体にドローイングを描きました
<ビル展示>月~金 11:00〜19:00 土日祝 12:00~20:00 火曜休み
■2015/09/12~2015/10/12
中之条ビエンナーレ2015出展
@群馬県中之条町
★展示会場:伊参スタジオ
★アーティストトーク:9/19(土)17:05-(20分)
ふるさと交流センターつむじにて
★グッズ販売@旧伊参小インフォメーション
■2015/05/04-05/05
SICF16出展@スパイラルホール(東京・青山)
B日程 ブース番号 NO.23
会期 2015.5.4-5 (11:00-19:00)
詳細は
コチラ
■2015/02
renTarT(レンタルト)にて作品レンタル・販売開始
原口比奈子のページは
コチラ
■2014/11
子どものための芸術鑑賞WS「おうちにある音の出るものを使って カンディンスキーの絵で作曲、即興演奏しよう」実施
詳細は
コチラ
動画は
コチラ(YouTube10分16秒)
■2014/09~当分の間 常設
「313×313 Dreaming Art」公募入選・採用@
ロイヤルパークホテル ザ 羽田(東京・羽田)
2014/09/23 内覧会の様子は
コチラ
■2014/08/23~09/07
千代田芸術祭2014アンデパンダン出展
@
3331アーツ千代田(東京・神田)
■2014/05/05~05/06
SICF15B日程に出展@
スパイラルホール(東京・青山)
会期:2014/05/03~05/06 11:00 - 19:00
出展作品は
コチラと
コチラ
■2014/01/25~02/03
3331 ALLART!(アラート)千代田芸術祭2013スカラシップ受賞者展出展
@
3331アーツ千代田(東京・神田)
出展作品は
コチラ
■2013/10
3331千代田芸術祭2013 スカラシップ和多利浩一賞受賞 @3331アーツ千代田
受賞作品、ステートメント、選評は
コチラ
■2013/10
3331千代田芸術祭2013映像部門で「建築のよみきかせ 第1話 深海居~しんかいぎょ」審査通過・上映
作品は
コチラ(youtube 1分00秒)
■2013/12
保育士研修「ワクワク好奇心を刺激する絵のレッスン」実施
詳細は
コチラ
■2013/02
第3回フランス・アニマシオン研修の報告書『子どもたちと拓く読書の世界!―フランスの公共図書館でのアニマシオン・学校でのメディア教育を訪ねて―』共著・発行
国会図書館、埼玉県立図書館に収蔵されています