あの後 ↓ 1週間たって型から外し、今は熟成中。
Hinako ブランドの「H」の刻印も押した。スタンプはナニ、急場ごしらえ、楊枝で作ったのだ。
あとは、ただ1か月置いておくと、石けんになっていくらしい。ふぅん。
1日後に、型から外したら、モッツアレラチーズみたいに外が硬くて中がとろーっとしたのだけど、1週間後にはこのようになった。
今度は、ういろうかいも羊羹みたいでおいしそうだ。でも食べちゃ、ダメ絶対! さわるな危険! ゴム手袋、絶対! だけどおいしそうだな、じゅる。
それにしても、包丁でカットするとき、思ったより柔らかくてぐにゅぐにゅに。本みたいにきれいな形にならないなあ。私の手先の問題かもしれない。こんなでは、到底陶芸などできないなと思う。陶芸をやってみようと夏は思っていたのだけど、陶芸って、こんなことの繰り返しだろうなと思う。結果が出るのは数週間から数か月後、実験を繰り返し、失敗したら原因をつきとめ、常に鍛錬怠らず、経験を積み、か。
ムリだ。
私は「いまーー!すぐーー!」だからな。
こういうしっかりしたレシピ通りに作りたい欲は、石けん作りで満足させられたと思う。
まだ実際に使い心地を試してはいないけど、もう待てん、次も作っちゃうぞ。週末、今度はマルセイユ石けんと、最高に贅沢な石けんを作る! くふふ、楽しみすぎる。